またまたほんわか似顔絵を描かせていただきました!

2018.8.25(土)
天空の里いもい農場さんで似顔絵を描かせていただきました*
.
街中へ向かう道を少し外れただけで、
こんな大自然があるなんて。
地元の自然の豊かさって心に余裕がないとなかなかありがたみを感じられないけれど、
あぁ、長野だなぁ…って、しみじみとしました。
.
この日は
白菜の苗の植え付けや、大根の種まきなどの
農業体験の後、夏野菜が主役のBBQ、そして子ども縁日というイベントの日で、西沢さんに声をかけていただき、農業体験から参加させて頂きました。
.
驚いたのは子どもたちの仲の良さ!
親子で農業体験に参加してらっしゃる方がほとんどでしたが、子どもたちがとにかく仲良しで。
聞いてみると、なんとみんな違う小学校や保育園に通っているそうで!!
初めて参加した私ですら、心から居心地がいいなぁ〜と思うほど、アットホームな空気で満たされていた素敵な時間でした。
私がドジをやらかしても「大丈夫大丈夫 」とみなさん笑って許してくださって。
初めての気持ちがしませんでした。ずっと前から知っているような、そんな。
山岸代表は、水こそ宝。私たちは自然に生かされている。大地を、水を大切にしてほしい。と語ってらっしゃいました。その言葉には、その足で川の始まりから終わりまで歩いて研究された方の強い強い想いがこもっていました。
今回私をお招きくださった西沢さんは、誰でもいられる居場所づくりをしたいとおっしゃっていて、その笑顔に、姿に、子どもたちから慕われているのが伝わってきました。似顔絵の看板まで用意してくださいました( ・ ・̥ ) ありがとうございます!
.
私自身、子どもたちとめいっぱい楽しませていただき、本当に充実した一日になりました。動画を是非見ていただきたい。現場の和やかな雰囲気が伝わると思います!
もちろん似顔絵もたっくさん描かせていただきました!一緒に歌いだすような素敵なご家族や、
自然にとっても詳しいスーパー少女との出会いも私にとって宝物になりました**
一瞬子どもに戻れたような、そんな気がします。
子どもは素直。
自然も素直。
曲がってみたり傷が付いたりするけれど
ひとつのいのち、ひとつのたから。
無くさないでいてほしい。
素敵な思い出をありがとうございました*
#いもい農場 #農業体験 #長野 #似顔絵 #家族

0コメント

  • 1000 / 1000